公益財団法人 ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉(こうえきざいだんほうじん-ちば、New Philharmonic Orchestra Chiba)は、千葉市にあるオーケストラである。法人は千葉県の外郭団体で、県や県内9市、県内企業が出資している。1980年に伴有雄が立ち上げた「ニューフィルハーモニーオーケストラ」を母体として1985年に設立。これまでに、山岡重信(名誉指揮者)、大町陽一郎、飯守泰次郎、山下一史、飯森範親などの指揮者がこのオーケストラを指揮している。2009年10月に常任指揮者として大井剛史が就任した。2016年4月からは音楽監督に山下一史が就任している。毎年定期演奏会のほか、県民芸術劇場や各地の第九演奏会、オペラ・バレエの公演など、約20回にわたる公演コンサートに出演し、オーケストラの質の向上に努めている。また、県及び市町村教育委員会の共催事業である小中学校音楽鑑賞教室を実施し、次代を担う児童生徒に音楽の素晴らしさを伝えている。さらに、幼稚園、特別支援学校の訪問演奏や各種室内楽等でも県内各地で活発に活動し、これらの演奏会、学校音楽鑑賞教室含め、年間100回ほどコンサートに出演している。現在、名誉コンサートマスターは本庄篤子、特任コンサートマスターは神谷未穂、楽団員25名、事務局役職員で運営している。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。