ソニック (ChthoniC、閃靈樂團) は、台湾のブラックメタル・バンド。英語名の「Chthonic」はギリシア神話の地下の神「クトニオス」を意味する。1995年、当時大学生であったFreddy Limを中心に高校や大学の友人とともに台北で結成。幾度のメンバーチェンジがあった後、1998年に1stシングルの「深耕」をリリース。同年、1stアルバムの「祖靈之流(Where the Ancestors' Souls Gathered)」をリリース。2ndアルバムの「靈魄之界(9th Empyrean)」を2000年にリリース後、同年のフジ・ロック・フェスティバルで初来日。2002年に3rdアルバムの「永劫輪迴(Relentless Recurrence)」をリリース。2003年に映画「フレディVSジェイソン」の中国語版テーマの「Satan's Horn」を書き下ろし、同年「台湾のグラミー賞」とも言われる音楽賞の金曲奨で最優秀バンド賞を受賞した。2005年に霧社事件をテーマにした「賽德克巴萊(Seediq Bale)」をリリース。2007年にIndependence Dで来日、同年オズフェストに参加し全米をツアーした。2009年にプロデューサーにアンスラックス(現ヴォルビート)のロブ・カッジアーノを迎え、二・二八事件をテーマにした「十殿(Mirror of Retribution)」をリリース。2010年10月にラウドパークに参加。2011年7月に高砂義勇兵をテーマにした「高砂軍(Takasago Army)」をリリース。同年同月来日公演を行った。2012年2月、オズフェストで親交を持ったラム・オブ・ゴッドと日本と台湾でツアーを行い、同年7月二度目のフジ・ロック・フェスティバルに参加。2013年3月、「高砂軍」完全再現ツアーを行い、同年5月には、ナチス・ドイツとKMTによる中独合作をモチーフとした「破夜斬(Supreme Pain for the Tyrant)」を収録したアルバム「武德(Bu-Tik)」をリリース。しばしばブラックメタルに分類されるが、実際はフォークメタルやヴァイキングメタル、メロディック・デスメタルの要素も多分に含まれている。また、二胡や台湾の民族楽器などを使っており、「オリエンタル・メタル」ともいわれる独特の世界観を形成している。初期や中期では、コープスペイントをしていた。歌詞は、台湾の歴史や伝説をモチーフにしており、霧社事件や二・二八事件、高砂義勇兵も採り上げる。台湾独立派であり、チベット問題やウイグル問題について中華人民共和国を痛烈に批判している。あるライヴ中に、国民党の旗を燃やすパフォーマンスを行った。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。