GLAY JUMBO(グレイジャンボ)は、1999年に日本航空(JAL)が運航していた、ボーイング747特別塗装機の名称である。一般には「GLAYジャンボ」と表記される。ロックバンドのGLAYは1999年に大規模なライブイベント『GLAY EXPO '99 SURVIVAL』を開催し、その際にJALがEXPOのオフィシャルエアラインとなったことで、そのタイアップとJALの羽田 - 函館線の就航10周年記念事業の一環として、コンサート期間前後にGLAYメンバーの姿をボーイング747-146B/SUD(登録記号JA8170)の機体にカッティング方式で塗装した「GLAY JUMBO」を就航させた。就航先はGLAYメンバーが函館市出身という事から北海道便が中心となっており、1999年7月1日から7月15日までは羽田 - 札幌線で、同年7月16日から8月31日までは羽田 - 函館線で運航していた。本来は夏休み終了と共に運航を終了する予定であったがGLAYファンや航空ファンからの反響が大きく、その後同年9月15日まで特別に関空発着路線をはじめとした、国内線で延長使用をすることになった。機内では搭乗記念としてGLAY JUMBOの飛行姿を模した専用ポストカードが用意され、またGLAY柄の紙コップやクリアファイルの提供もあった。機内FMではGLAYの曲がパワーチューンされていた。また「GLAYジャンボ」の縮小モデルの模型など特別グッズの販売も行われていた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。