LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

池上公介

池上公介(いけがみ こうすけ、1940年 - )は、日本の教育者で、学校および予備校経営者。現在、学校法人池上学園理事長、社団法人池上学院学院長、池上学院グローバルアカデミー専門学校学校長。専門分野は英語教育。北海道札幌市生まれ。札幌南高校、東京経済大学。ボランティア通訳をしていた母の影響で、幼少期より英語に親しむ。大学卒業後、老舗食料品の卸業者「池上商店」の3代目を継ぐため池上商店に就職するも、将来に不透明感を抱き、得意の英語で、1965年に私塾「池上イングリッシュクラブ」を開設。また1975年よりSTVラジオ(当時は札幌テレビ放送のラジオ部門)『オハヨー!ほっかいどう』の初代木・金曜などのラジオパーソナリティも務めた。1980年に「池上商店」の3代目として家業を継ぐが、教育事業の方に重点を置き、10年かけて家業である卸業を整理統合し、本格的な英語教育を始める。1985年に札幌にあった「城南学院」が計画倒産し、中学浪人生が投げ出されたニュースに接し、その子供らを救済する目的で「個別指導塾」としての中学浪人予備校「池上学院」を設立。その後、前に通っていた中学生に『大学受験も行って欲しい』と懇願され、1992年に個別授業に特化した「大学受験科」を開設。さらに、1998年には、不登校が社会問題化したことを受けて現在の池上学院高等学校の前身にあたる全日制通信制高校サポート校「札幌高等学院」を開設。1999年には、全国初の小中学生の不登校生の為の全日制小・中等部の「池上オープンスクール」や中途退学者の為の「大検コース」も開設し、生徒の心のケアに腐心する。さらに、心の教育を充実化させるべく、2002年「池上未来塾ジュニア」開設。2004年には、学校法人池上学園及び、池上学院高等学校を、2009年池上学院グローバルアカデミー専門学校設立し、現在に至る。この他、池上イングリッシュクラブをFMラジオでも放送しており、テレビのNHK教育で英語講座を持つ事もある。理事長職のほかに、社団法人日本青少年育成協会理事・北海道支部長、青少年育成道民会議副会長、社団法人北海道日中経済友好協会副会長、苫小牧駒澤大学非常勤講師など要職をこなす。なお現在、国道36号線に存在した「旧池上商店」を同一の場所に復元し、資料館を隣接して設立する計画が進行中である。妻は、池上喜重子で、池上学院高等学校校長・元池上学院副学院長。息子は、池上学院高等学校事務局長で、元池上学院高等学校設置準備室長。また、池上学院の向かいにある学校法人北海学園理事長の森本正夫と親交がある。日外アソシエーツ編『学校創立者人名事典』(紀伊国屋書店、2007年)

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。