LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

サモンナイト

『サモンナイト』(SUMMON NIGHT)は、2000年1月6日に発売されたPlayStation用シミュレーションRPG。サモンナイトシリーズの第1弾。全19話構成。2002年12月5日よりPS one booksで廉価版が発売されている。また2008年4月24日にニンテンドーDSでリメイク版が発売された。DS版の予約特典はGONZO製作のアニメなどが収録されている「サモンナイト MagicalDisc」。PlayStation版のCMは、この作品のみ実写版とアニメ版の2通りのCMが作られている。実写版のCMは主人公4人のうち2人だけ登場している。一話ごとの内容は基本的に「アドベンチャーパート」「バトルパート」「夜会話」といった3つのパートに別れている。アドベンチャーパートでは、マップ画面から行ける場所を選択し、そこからキャラクターと会話したり(主人公以外はフルボイス)、買い物をしたり、フリーバトルを行える。特定の場所を選択するとシナリオが進むイベントが発生する。バトルパートでは最大8人のキャラクターを選び、ユニットを駒のように動かして勝利条件へと導く。一話分のシナリオが終了すると、夜会話へと進む(夜会話が無い話もある)。ここでは仲間キャラクターの中から1人を選んでそのキャラとの親交を深めていく。アドベンチャーパートでは知ることの出来ないキャラクターの意外な一面を発見できることがある。容量の都合上キャラクターボイスやオープニングムービーがカットされており、キャラクターのイラストやエンディングなどはほぼPS版のものを流用している。エンディングテーマもボーカルが無いものになっている。シリーズの特徴として召喚術がある。バトルパートで主人公の特殊能力である「誓約のちから」を用いて、アイテムのサモナイト石とアクセサリを組み合わせて作成する(サモナイト石が消費され、アクセサリは残る)。PS版では作成後は発動させるまで何の召喚獣か分からないが、DS版では他の作品同様作成直後に召喚獣の詳細を確認可能。また召喚師タイプに特殊能力の「誓約の儀式」が追加されたり、作成した召喚獣が記録される「召喚辞典」が追加された。主人公は、名もなき世界の「ニッポン」という場所に暮らす高校2年生。高校生活をそれなりに楽しみながらも、物足りなさと漠然とした将来への不安を感じていた。下校途中、誰もいない夕暮れの公園で主人公は助けを求める悲痛な声を聞いた。その瞬間、主人公はまばゆい光に包まれ意識を失ってしまう。主人公が意識を取り戻すと、そこは今までいた公園ではなく、全く見覚えのない場所だった。地面に描かれた奇妙な図形と、周辺に横たわる数多くの死体。混乱した主人公はその場から逃げ出し、荒野を当てもなくさまよっているうちにとある街にたどり着いた…。下校途中に、「名もなき世界」から異世界「リィンバウム」に召喚されてしまった高校生。その影響で誓約の儀式を必要としない強大な召喚の力を身に着けてしまう。17歳。ハヤトとアヤ、トウヤとナツミはそれぞれ同じ高校に通っている。名称変更可。後にサプレス以外の4つの世界のエルゴからエルゴの王・誓約者(リンカー)として認められ、初代誓約者がリィンバウムに張った結界の崩壊を食い止めるため、魔王を召喚せんと企むオルドレイクと対峙する。主人公の力の源は、通常ルートとバッドエンドルートとでは異なっている(通常ルートではサプレスのエルゴで、バッドエンドルートでは魔王の力)。ゲーム開始時の会話中の選択肢によって、ゲーム本編に登場するパートナーが決定する。突然主人公達の前に現れ、主人公が元の世界に帰れる方法を探すためにフラットで暮らすようになる。無色の派閥の召喚師であるオルドレイク・セルボルトの実子。16 - 18歳。派閥による魔王召喚の儀式に直接携わっており、その儀式の失敗で召喚された主人公の監視を父から命じられて主人公達に接触した。しかし次第に主人公達を信頼するようになり、最終的に父に反発した。サイジェントの南スラムにある孤児達のチーム。元の世界に帰る術を失ってしまった主人公が身を寄せている場所でもある。PS版のガゼルのキャラクター説明では何故か「盗賊『フラット』」という説明がされている。サイジェントの北スラムを根城としている不良少年チーム。フラットとは逆に人を傷付ける事もためらわないならず者がほとんどで、フラットとは対立関係にある。サイジェントに赴任している金の派閥の召喚師、マーン家の三兄弟。領主との契約により施政に介入しており、街の工業化とその発展に多大な功績と領主の信任がある一方で、公害の発生やその強圧的な姿勢のため、市民や一部騎士達の反発も買っている。ラムダが率いる革命組織。召喚師による圧政を打ち砕くことを目的に活動しており、そのためなら武力行使も辞さない過激な一面がある。学究的な召喚師の派閥。何者かに奪われた「魅魔の宝玉」の行方を追ってサイジェントにやって来た。ハヤト達がアキュートと和解した後のある日。ガゼルと買い物に出かけていたハヤトは、突如街中に現れたメイトルパの召喚獣・ワイバーンを目撃する。上空から立て続けに街を破壊し続けるワイバーンを止めようとする2人は、ワイバーンの足元で泣き叫んでいる少女を発見する。小説版で初登場する人物のみを紹介している。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。