LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

プリクソス

プリクソス(, )は、ギリシア神話に登場する人物である。コルキス(現グルジア)の地に「金羊毛」をもたらした。これが後のイアーソーン率いるアルゴナウタイの物語につながる。ボイオーティアの王アタマースとネペレーの息子で、妹にヘレーがいる。2人はイクシーオーンとネペレーの子とする説もある。コルキスでアイエーテースとエイデュイアの娘カルキオペーを妻とし、アルゴス、メーラス、プロンティス、キュティッソーロス、プレスボーンが生まれた。妻をアイエーテースの娘イオポッサとする説もある。アタマースの後妻イーノーの企みによって、プリクソスはゼウスへの犠牲として殺されそうになるが、ネペレーがヘルメースから授かった金毛羊を連れて来たので、プリクソスはその背に乗ってヘレーとともに脱出する。一説には単にネペレーが金毛羊を2人に授けた、あるいはゼウスが2人に金毛羊を送った。しかしヘレーは途中で海に落ちて「ヘレースポントス」(ヘレーの海)、現在のダーダネルス海峡の名前の由来となった。プリクソスはコーカサス地方のコルキスに達した。この地の王アイエーテースはプリクソスを迎え入れ、娘のカルキオペーをプリクソスの妻として与えた。プリクソスは金毛の羊をゼウスに捧げ、その皮をアイエーテースに贈った。アイエーテースは、金羊毛をアレースの杜にある樫の木に打ち付け、竜に守らせた。プリクソスはコルキスの地で死んだが、アルゴスは招かれてボイオーティアに戻り、イアーソーンのためにアルゴー船を建造して、自らアルゴナウテースとなった。また、キュティッソーロスは帰国後、祖父であるアタマースが生け贄とされるところ、その命を救ったとされる。ただし、異説ではプリクソスの息子のアルゴスとアルゴー船を建造したアルゴスとは別人物とされる。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。