LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

やさしい悪魔

「やさしい悪魔」(やさしいあくま)は、1977年3月にリリースされたキャンディーズの13枚目のシングルである。「やさしい悪魔」は、それまでのキャンディーズの清楚なイメージを一新、アン・ルイスのデザインによる大胆な衣装と“デビルサイン”を含めた斬新な振り付け、“大人化計画”に応えた詞曲も話題を呼んだ。キャンディーズファン・石破茂も「音楽的に完成度が一番高い名曲」と話し、キャンディーズ自身も「私たちの代表曲」と話している。解散コンサート時点でのシングル売上は累計52万枚(CBS・ソニー調べ)。本楽曲で『第28回NHK紅白歌合戦』へキャンディーズは3年連続3回目の出場を果たしたが、これが最後の紅白出演となった(但し、田中好子は14年後の1991年『第42回NHK紅白歌合戦』に特別審査員で出演)。「やさしい悪魔」「あなたのイエスタデイ」ともに4月リリースのアルバム『キャンディーズ〜やさしい悪魔〜』に収録された。シングル盤の初回製造分は一般にCD化されている音源とは演奏のパーカッションが異なる通称「木魚バージョン」で発売されたが、すぐに差し替えられた。2008年まで一切CD化されておらず、ファンの問い合わせに対し「マスターテープが見つからない」とソニーが回答していたが、同年9月3日に発売された『キャンディーズ・タイムカプセル』の中の紙ジャケット復刻アルバムの一つである『キャンディーズ〜やさしい悪魔〜』にボーナス・トラックとして初めて収録された。「やさしい悪魔」は音域の広い難曲で、歌のうまいキャンディーズもレコーディングに苦戦した。これはキャンディーズファンだった作曲者の吉田拓郎が、レコーディングでキャンディーズに歌唱指導をしたいがために、わざと難しくしたと噂が出た。レコードではサビとエンディングは3声和音、それ以外はソロ、ユニゾン、2声和音とバラエティに富む歌唱である。サビやスキャットで始まらないシングル曲としてはめずらしく、冒頭部付近に和音がある(この曲以外には、終始3声和音の「あなたに夢中」のみが該当する)。この和音は、歌番組などでは当初はレコードと同じように歌われたが、間もなくユニゾンに置き換えられた。「やさしい悪魔」には、作曲者の吉田拓郎がコーラスで参加。またイントロの靴音は、吉田自身の靴の音だったと2011年4月25日放送のニッポン放送「坂崎幸之助と吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD」で明かした。『ジャッカー電撃隊』(テレビ朝日系)9話「7ストレート!!地獄の必殺拳」で、ハートクインことカレン水木(ミッチー・ラブ)が、夜の都会で麻薬捜査をしているシーンに流された。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。