広橋駅(ひろはしえき)は、かつて鹿児島県薩摩郡薩摩町求名(現・薩摩郡さつま町求名)にあった日本国有鉄道(国鉄)宮之城線の駅(廃駅)である。1987年(昭和62年)1月10日、宮之城線の廃止に伴い、廃駅となった。駅の設置に対しては中津川村および黒木村からの要望があったとされる。本線上にホーム1面の構成で、待避線等は存在しない。無人駅であり、簡易駅舎が建っていた。駅跡には学校給食センターが建っている。そばには穴川を渡っていたころの鉄橋の橋台が残っている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。