エドガー・プラード(、1967年6月12日-)はペルー・リマ出身の、アメリカ合衆国で活躍する騎手である。1983年ペルーでデビュー。1986年アメリカに渡り、2007年現在はフロリダ州・ハリウッドに在住しながら、東海岸を中心に騎乗している。2004年には史上19人目の5000勝を達成した、北アメリカを代表するジョッキーである。2006年5月6日の第132回ケンタッキーダービーでは、バーバロに騎乗し2着のBluegrass Catに6馬身1/2差をつけ勝利。1946年の三冠馬アソールトの8馬身差に次ぐ圧勝劇だった。しかし2週間後のプリークネスステークスでバーバロは故障により競走中止。懸命な治療が行われたが2007年にペンシルベニア大学で安楽死の処置がとられる(詳細はバーバロを参照)。その他の大レースでは、2002年と2004年にベルモントステークスで勝利しているが、いずれもアメリカ三冠を阻止している。2002年に騎乗したサラヴァはベルモントステークス史上最大の穴馬となり、単勝は71.25倍であった。2004年もバードストーンで、三冠を狙った人気馬スマーティージョーンズの勝利を阻んでいる。その後、プラードとバードストーンは、同年8月にサラトガ競馬場で行われたトラヴァーズステークスでも1着となっている。2005年、プラードは初めてブリーダーズカップで勝利を収めた。フォークロアでブリーダーズカップ・ジュヴェナイルフィリーズに勝ち、シルヴァートレインでブリーダーズカップ・スプリントに勝利している。2006年、ニューヨーク競馬協会からマイク・ヴェネツィア記念賞を受賞し、9月24日にベルモントパーク競馬場のパドックでセレモニーが行われた。2008年2月10日、ガルフストリームパーク競馬場で全米で16人目となる通算6,000勝を達成した。同年4月21日、プラードはアメリカ競馬名誉の殿堂博物館の候補となり、8月4日に正式に殿堂入りとなった。1993年、ヤングジョッキーズワールドチャンピオンシップのために来日し、日本での初騎乗を果たす。この時は5着が最高で11位に終わったが、翌1994年にも出場すると2勝を挙げて優勝を果たした。ワールドスーパージョッキーズシリーズには2001年に初出場。2003年から2008年までは6年連続で出場している。最高成績は2008年の8位。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。