妙山寺(みょうさんじ)は、高知県安芸市にある浄土宗の寺院である。もと安喜土居村(安芸市土居)にあったといい、天文8年(1539年)、妙山尼による創建との伝えもあるが、中世以前の沿革は判然としない。天正17年(1589年)の安喜庄検地帳には妙山寺の寺名がないが、東浜村の阿弥陀堂とあるのが当寺にあたると推定される。廃仏毀釈により明治4年(1871年)頃、一時廃寺となるが、十数年後に旧檀家によって再興される。重要文化財(国指定)市指定文化財
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。