LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

シルバー・グローブ/銀の惑星

『シルバー・グローブ/銀の惑星』(シルバーグローブ ぎんのわくせい、波原題:、英題:"On the Silver Globe")は、1977年から1987年にかけてポーランドで製作されたSF映画。アンジェイ・ズラウスキー(ジュワフスキ)監督が、大叔父である作家イェジイ・ジュワフスキによる1903年の同名小説(未訳。仮訳題『銀球で』)を原作として制作した作品で、新天地に選ばれた或る惑星に不時着した宇宙飛行士たちが、そこで子孫を増やし、他民族との争いを経て成長していく姿を、ドキュメンタリー・タッチで描いている。1977年に膨大な製作費をかけて撮影を開始したものの、ズラウスキー監督が狂信的に制作に没頭したため、ポーランド政府がその影響力を恐れて撮影を中止させたが、その10年後に、失われた約五分の一の映像を音声でフォローして完成させた超大作である。1988年5月に開催された第41回カンヌ国際映画祭のある視点部門に出品され、同映画祭で5月12日に初上映された。日本では劇場未公開だが、ビデオが発売されている。抽象的な台詞で難解な内容になっており、何度か繰り返して観ることで初めて理解できる作品だが、役者陣の鬼気迫る演技だけも観る者を釘付けにする力を持っている。神と人類の関係という形而上的命題を、未開の惑星を舞台に描くと同時に、撮影されなかった、または失われたシークエンスを、監督の視界を意図したと思われる現実の街を疾走する映像とモノローグで表現しており、叔父イェジイから連なるズラウスキー一族の壮大な抒情詩としてのメタフィクション要素を加味されて完成されたこの映画は、他に類が見られない唯一の作品となった。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。