福井 保夫(ふくい やすお、1952年11月12日 - )は、岡山県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。津山商業高校を卒業後、松下電器を経て、1974年のドラフト会議で近鉄バファローズに1位指名され入団。この年のドラフトでは、松下電器の同僚である山口高志投手の去就が注目され、ドラフトで最初に指名権を得ていたバファローズが当然山口を1位指名するものとみられていた。しかし、有名選手ゆえ契約金の高騰を懸念したバファローズは山口を指名せずに福井を指名し、周囲を驚かせた。コントロールもまずまずでスライダーが決め球と言う前評判だったが、結局活躍出来ずに、1983年オフに加藤英司・大原徹也とのトレードで森脇浩司と共に広島東洋カープへ移籍。しかしカープでは公式戦での登板機会が無く、翌年限りで引退した。引退後は暫く、古巣・近鉄バファローズで打撃投手を務めた。現在は奈良県生駒郡安堵町に在住し、同町の商工会事務局に勤務の後、町議会議員を務める。2015年2月7日には母校津山商業のコーチに就任した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。