三角バス(さんかくバス)とは、バス上部の幅を絞ったバスの通称。日本では、道路開発が遅れた地方で使用された。外観は中型の路線バス用車体に近いが、車体上部の幅を詰めるために、側面窓全体または窓の上半分を内側に大きく傾けた外観が特徴。地方の山岳路線で、幅も狭く高さも低いトンネルを通行するためにこのような車両が使用された。三角と呼ばれていたが、実際の車体断面は六角形である。高度成長期に地方の道路が整備されるに従い、淘汰された。近似の断面を持つ車両として、バスではないものの都営地下鉄大江戸線の車両(12-000形)が挙げられる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。