東郷 球子(とうごう たまこ、現姓:財部(たからべ)、1916年7月24日 - 1967年12月12日)は日本の元フィギュアスケート選手。祖父は海軍中将の東郷正路。1933年に女子のジュニア選手権として初めて開催された第4回全日本ジュニア選手権で2位。翌年の第5回全日本ジュニア選手権でも2位となる。1935年の第6回全日本選手権で2位となる。1935年11月の第4回冬季オリンピック大会の選手決定競技会で稲田悦子に次ぐ2位となり、オリンピック出場はできなかった。翌年の1936年の第7回全日本選手権では1位となり、女子では2代目の全日本チャンピオンとなる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。