リトルマガジン天理少年(リトルマガジンてんりしょうねん)は、天理教少年会本部が月刊(毎月1日)発行している、少年会員(中学3年生まで)を読者対象とした機関誌である。通称「リトマガ」。2009年(平成21年)現在、定価は1冊100円(消費税込)で、総ページ数は約50ページ程である。内容は、主に、天理教の教えを分かりやすく学ぶための連載読み物や、各地の教会の少年会員に関する話題、連載漫画(作品内で教えを正面から取り上げる漫画もあるが、宗教色のほとんど無い作品も少なくない)、各種特集読み物(これも号によって宗教色の濃いものと薄いものがある)、読者投稿ページなどで形成される。1967年(昭和42年)10月に少年会本部が創刊した月刊新聞「天理少年」を前身としている。「天理少年」時代は「めばえ」(小学校入学前の幼児)、「ふたば」(小学校低学年)、「あおば」(小学校高学年)、「わかぎ」(中学生)の各年代に向け4種類の「天理少年」(全て4ページ立て)が発行されていたが、内容の充実を目指し、4紙を統合して1981年(昭和56年)4月に現在の誌名に改めた上で雑誌化し、リニューアル創刊。現在の表紙ロゴは1998年4月号から使用されているものである。ちなみに、本誌で「創刊○周年」という場合には雑誌化されてからの年数を指すが、最終ページの奥付の「通巻○号」という表記は、前身の機関紙「天理少年」時代からの号数を表している。2009年8月号にて、通巻500号を達成した。(開始当初ははくしょみのる作画だったが、「たすけのおよしさん」連載開始のため途中から作画が中城建雄に変更された)
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。