LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

TRIBAL 12

『TRIBAL 12』(トライバル トゥエルブ)は長田悠幸の漫画作品。2007年から2008年春まで『マガジンSPECIAL』で連載されていた。単行本は全3巻。一人の少女が大切な人を失ってしまった時から、この世界は変わり始めた。その少女はもう一度その人に会うために、失った人を取り戻す方法を探し続けた。やがて科学者になったその少女は、遂にそのための物質を作り出す実験に成功した。その物質の名は「メタフィジカ粒子」。人の強い想いが本当に形になる、精神と物質の境界を取り払う奇跡の粒子。しかし、完成を目前にして研究は大失敗し、メタフィジカ粒子は世界中に飛び散った。それにより、この世界では不思議な事ばかり起こるようになった。遺跡や石造物に堆積した太古の人々の念が現実化し、暴走を続ける動く巨石「太古の者」。想像を現実化する「VISION(ヴィジョン)」という特殊能力を持つ人間の出現。そして「太古の者」に唯一対抗できる、VISIONの力をさらに増幅することが出来る道具、「アクセサリ」を持つ能力者集団“12”(トゥエルブ)の結成。まさしく、彼女が創り出してしまった世界は「夢が現実になる世界」。VISION使いを養成する「学園」きっての秀才、庚練安は、“12”に入る為の最終試験の地へ赴く。そこで庚は、銭湯を営む少年オズと、オズの飼い犬のトラバに出会う。庚の試験は太古の者を倒すこと。果たして庚は、無事“12”入りを果たすことは出来るのか!?「12」の読みは「トゥエルブ」。唯一、太古の者に対抗できる機関。総勢12名で構成され、全員“12”の証ともいえる「アクセサリ」を所持している。欠員が出たら、他の有能な者にアクセサリが渡っていくシステム。各々、十二支の動物の力を使う能力者であり、動物の名で呼び合う事も多い。アクセサリとは、“12”のみ持つことが許される12個の装置。これを装着することによってVISIONを一カ所に集中し、より強いVISIONを生み出すことができる。それぞれ、十二支の動物の力が封じ込められている。存在が確認されているのは、オズの「ドッグブレス」、コウの「猿の頭輪」(モンキーバンド)の2個だけである。作中で明かされている限り、「ドッグブレス」はネロ→オズ、「猿の頭輪」はモンタナ→モンロー→コウという具合に受け継がれていった。「悪夢」の読みは「ナイトメア」。世界を恐怖に陥れる「太古の者」の行軍を兵器として利用し、汚れた世界を「原初の混沌」(BABEL)に戻し、新世界の創造主に成ろうと目論む謎の組織。“12”とは対照的に、「悪夢を現実に変える力」を持つ。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。