日高 舞(ひだか まい、1988年10月27日 - )は、日本の元新体操選手。宮崎県出身。身長162.5cm、体重51kg。6歳で新体操を始め、小学校5年生まで宮崎舞々会に所属。中学2年で単身上京して、安達新体操クラブ(コーチ:安達三保子)に所属。越谷市立南中学校、浦安市立浦安中学校、東京学館浦安高等学校を経て、2011年3月に東京女子体育大学を卒業。2005年、2007年、2009年と3大会連続で世界選手権へ出場。2005年にアゼルバイジャンのバクーで行われた世界選手権では、個人と団体の両方に出場(個人と団体の掛け持ちは史上初)。2009年に三重県で行われた世界選手権では、日本人選手として2大会ぶりに個人総合決勝に進出し、15位となった。2008年の全日本新体操選手権では女子個人総合、種目別全4種目制覇の完全優勝を成し遂げる。2009年の全日本新体操選手権には股関節の故障を押して出場し、個人総合2連覇を達成。種目別でもロープ、フープ、ボールの3種目で優勝(フープは大貫友梨亜と同点優勝)したが、最後のリボンで4位に終わり、2年連続の完全制覇を逃した。2009年11月に宮崎県から「みやざき大使」に任命され、東国原英夫知事より委嘱状が手渡された。この後、傷めていた右股関節の手術を受け、長期のリハビリ生活に。2010年8月の全日本新体操クラブ選手権から競技に復帰。同年の全日本選手権個人総合では大貫友梨亜に敗れ、3位に終わり、大会3連覇を逃した。2011年11月に現役引退を表明。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。