大塚(おおつか)は、東京都文京区の町名。現行行政地名は大塚一丁目から大塚六丁目。郵便番号は112-0012。文京区北部に位置する。北を豊島区東池袋及び南大塚、東を千石、南東を小石川、南を小日向、南西を音羽、西を豊島区雑司が谷、北西を豊島区南池袋に接している。住宅地の地価は2015年(平成27年)1月1日の公示地価によれば大塚4-9-2の地点で73万6000円/mとなっている。旧小石川区北西部の通称大塚地区内の大塚町、大塚窪町、大塚仲町、大塚坂下町、大塚上町、大塚辻町および氷川下町などを合併して誕生。なお、山手線大塚駅は町域内にはない。同駅は文京区大塚より北西1km離れており、駅周辺(豊島区南大塚)は旧来巣鴨と呼ばれた地域である。地名は古墳に由来しているという説がある。1629年(寛永6年)には既にこの名があった。豊島郡小石川村の小名として広く呼ばれていた。護国寺、大塚先儒墓所、日本大学豊山高等学校などが所在。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。