ロステケス鉄道(ロステケスてつどう、Metro Los Teques)は、ベネズエラのカラカスの南西部と、ミランダ州のロス・テケスを結ぶ鉄道である。「メトロ」の名称を持ち、カラカス地下鉄の延長にあるが、山間のトンネルを除けば全線地上を走る。4駅、11.2km。ロステケス鉄道が建設、運営する。同社はカラカス地下鉄、ミランダ州、ロステケスを抱えるグアイカイプロ市の出資で設立された。計画は1982年からあったが、実際に工事が始まったのは2001年からである。2006年に開通、営業を開始した。さらなる延伸の工事が進んでいる。カラカス地下鉄二号線の終点、ラス・アドフンタス駅から南に、サンペドロ川の谷を通ってロス・テケスに出る。ラス・アドフンタス駅には、二号線の建設時からロス・テケス鉄道のためのホームが用意されていた。途中アリプリメラ駅とGuaicaipuro駅を通ってIndependencia駅が終点となっている。カラカス地下鉄二号線との乗り入れの予定はなく、乗客は隣のホームでカラカス地下鉄に乗り換える。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。