五十嵐 久(いがらし ひさし、1971年3月7日 - 1995年4月11日)は、日本の騎手(日本中央競馬会)。鹿児島県出身。旧姓は「水流添(つるぞえ)」。競馬学校5期生。同期入学に小野次郎・小池隆生・佐伯清久・佐藤哲三・高橋明・角田晃一・山田泰誠がいる。1989年、3月に美浦・平井雄二厩舎の所属騎手としてデビュー。同年6月3日、東京競馬第5日第2競走でパッショナリアに騎乗し初勝利。平地・障害両方の免許を所有していたが、デビュー年より障害競走にも多く騎乗していた。1990年、中山大障害(秋)にて重賞初騎乗。(騎乗馬:オキノトモヅナ、3着)1991年、スプリンターズステークスにてGI競走初騎乗。(騎乗馬:アドバンスモア、14着)1993年6月15日、「五十嵐」に改姓。1994年、中山大障害(秋)を最低人気(8頭立て)だったローズムーンで制し、重賞初勝利。1995年、4月11日夜、美浦トレセン内の私道をオートバイで走行中、鉄パイプ製の柵に激突する交通事故を起こし、直ちに美浦中央病院に収容されたが、同日頸椎骨折のため死亡。24歳。通算成績736戦45勝(うち障害164戦16勝)。なお、最終騎乗となった4月9日の障害未勝利戦ではネイビーソルジャーに騎乗し、勝利していた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。