剣閣県(けんかく-けん)は中華人民共和国四川省広元市に位置する県。三国時代において、剣閣は漢中から蜀の成都への途上に位置する要衝の地であり、魏の蜀征伐の際には漢中を失陥させてしまった蜀の姜維が蜀軍の総力を結集して防衛にあたり、魏の鍾会の攻撃をくいとめた。しかし、魏の鄧艾は難攻不落に見えた剣閣を攻めず、陰平から山間部を突破して成都へと迫ったため、姜維は軍を引いた。まもなく蜀主劉禅の降伏の知らせを受けたため、姜維も降参を余儀なくされた。剣門関には明代に楼閣が建てられ、額には「天下第一関」と大書され、三国時代の歴史をしのぶ名勝として人気を博していたが、2006年2月12日に火災で焼失。その後、修復されたが2008年5月12日の四川大地震により倒壊した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。