高松駅(たかまつえき)は、東京都立川市高松町一丁目にある多摩都市モノレール線の駅である。仮称・新高松駅として計画・建設されていたが、開業時に町名にあわせた駅名になった。相対式ホーム2面2線を有する高架駅である。路線標準デザインの駅舎で、立飛駅側に車両基地への分岐がある。立川北駅始発・終着となる列車は、回送として当駅を通過した上で車両基地に入出庫する。2009年に、東京地方・家庭裁判所立川支部や国文学研究資料館・国立極地研究所が当駅付近に移転した。これに併せ、同年6月のダイヤ改正より立川北始発・終着となる列車の一部が当駅始発・終着に延長された。2010年度の一日平均乗車人員は3,345人である。開業以来の一日平均乗車人員推移は下記の通り。駅の下を立川バスの立27・立飛循環が走っているが、駅前にはバス停はない。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。