白岩駅(しらいわえき)は、かつて山形県西村山郡白岩町大字白岩字中町(現・寒河江市大字白岩)にあった山形交通三山線の駅である。相対式ホームを持つ交換可能駅(停車場)であった。白岩駅の周辺部は白岩町の中心街をなすところであったため、昔も今も商店や住宅が多く建っている。1974年(昭和49年)に全区間が廃止されたのちは、跡地に中町公民館が建っており(白岩駅跡の石碑もある)、線路跡は農道となっている。駅当時の面影はない。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。