LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

明治ブルガリアヨーグルト

明治ブルガリアヨーグルト(めいじブルガリアヨーグルト)は、株式会社明治(旧・明治乳業)から発売されている、ヨーグルトのブランドのひとつであり、日本国内のヨーグルト市場の3割を占めるトップブランドである。1970年開催の大阪万博のブルガリア館で本場ブルガリアのヨーグルトが展示されたのを明治乳業幹部が試食し感銘を受けたのをきっかけに開発が始まる。日本で初めてのゼリー加工を施していないプレーンヨーグルトとして発売開始。定期的にブルガリアから輸入された菌を使用しており、これはこの菌を現地以外で培養すると性質が変わってしまうためだという。また乳酸菌株をブルガリア国外に輸出するには政府の許可が必要で、その際の交渉過程で「ブルガリア」の国名を商品名に使用する事をブルガリア政府から正式に許可されている。駐日ブルガリア大使も「単なるイメージやブランド名としての『ブルガリア』ではない」と発言している。現在様々な種類のヨーグルトがラインナップされている。2012年4月からは「ブルガリアのむヨーグルト」の200ml入りと「ブルガリアヨーグルト脂肪0」で「フリースタイルシリーズ」を展開している。1970年 大阪万博、ブルガリア館でヨーグルト出品。当時の明治乳業社員が試食し、再現を目指す。(従来の日本のヨーグルトは糖分と凝固剤で固めていた。)1971年 日本初のプレーンヨーグルト、「明治プレーンヨーグルト」発売。商品名に「ブルガリア」の使用を認められなかった。消費者から「腐敗している」、「酸っぱい」とのクレーム多数あり、まったく売れなかったが開発は継続。1973年 「明治ブルガリアヨーグルト」発売。ブルガリア政府との長い交渉の結果、国名を商品名に使用。1981年 容器の牛乳パックをやめ、取り出し保管しやすいオリジナルの容器を採用。青のブランドカラーは今に引き継がれる。1984年 ブルガリア菌、サルモフィルス菌に加えLB51乳酸菌追加し健康志向を打ち出す。1993年、LB81乳酸菌を追加し、のちに特定保健用食品の表示許可(2000年)を受ける。 「LB」は乳酸菌を意味するLactic Acid Bacteriaの頭文字で、「81」は使用菌株である2038株と1131株の末尾番号を組み合わせた名称。2000年 「ヨーグルトの正統」を明記し、すでにあった正統派のイメージを印象を更に印象付けようとする。「ロングセラー商品のデザインはここが違う! あの商品は、なぜ売れ続けるのか?」(日経BP社/日経デザイン編)ISBN 978-4-8222-6486-4

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。