『デュアルヒーローズ』はハドソンから1997年12月5日にNINTENDO64用ソフトとして発売された対戦型格闘ゲーム。総監督は『ゼイラム』や『牙狼-GARO-』などを手がけた雨宮慶太が担当、ストーリーやイメージイラストなど、本作品の様々な部分に携わっている。またキャラクターデザインには雨宮の他、かつて彼の主宰する有限会社クラウドに所属し、現在ではキャラクターデザイナーとして活躍する篠原保が参加している。独裁者ゾルによって侵略された世界を救うため、8人の男女がそれぞれスーツを着てゾギーラ帝国に立ち向かう。ストーリモードで、男性キャラクターか女性キャラクターかで進むとストーリーモードのゾルの前に現れる。ちなみにどの中ボスもゾギーラ帝国出身。 ゲーマー対戦モードで現れる。各ゲーマーを選択するとそのゲーマーと対戦できる。また数回ゲーマーと戦い続けることでゲーマーが増えてくる。西暦20XX年の東京にあるゲームセンター。その中には怪しいゲーマーが「ヒーローズ」という究極の格闘ゲームの腕を競っていた。プレイヤーはその一員としてゲームの対戦に参加するという設定となっている。ゲームの発売に合わせ、バンダイから「エクストラヒーローズ」と銘打たれたプレイヤーキャラ8体のフィギュアが発売されている。このシリーズに付いて来る各キャラクターのカードの裏には、またカバヤ食品からも、食玩として彩色済みのフィギュアが発売された。この他、関連書籍として攻略法やイメージイラスト、初期デザイン設定、そして総監督の雨宮慶太とデザインを手がけた篠原保のインタビューなどが掲載されたファンブック「デュアルヒーローズ・ワナビーズ」(ジャパン・ミックス刊)が発売されている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。