ラサ条約(ラサじょうやく)とは、1904年9月7日、イギリスとチベット政府との間で締結された条約のことである。イギリスは清の中央政府との間で1890年と1893年にチベットに関係する条約を結んだものの、チベット政府はそれを認めず、適用を拒否した。そこで、1903年にイギリス軍が侵攻を始め「ギャンツェでの戦い」を経て、1904年8月ラサに入城、進駐するに到り、チベット政府と直接にこの条約を締結して、インドへ引き上げた。イギリスはチベットをその保護下に置いた(イギリスによるチベット侵攻)。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。