LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

フュージョン戦記ガンダムバトレイヴ

フュージョン戦記ガンダムバトレイヴはガンダムシリーズを基にしたサンライズ製のトレーディングカードゲーム。発売元はバンダイ。ガンダムシリーズを基にしたものではあるが、世界観や設定などは完全に別物であり、他作品のキャラクターやモビルスーツなどは、コアMSというカードに一部のガンダムが使われているのみ。MSも「モビルスーツ」ではなく「マシンソウル」の略となっている。コアMS以外のカードは「バトレイヴカード」と呼ばれ、片面に様々なものと融合したガンダムであるフュージョンMS、片面にその融合するものである「ウィズダム」が描かれた両A面になっている。また、ガンダムのイラストはデフォルメされてはいるが2頭身というほどではなく、リアルガンダムとSDガンダムの中間のような体形になっている。いわゆる「山札」や「手札」というものはなく、「Gカタパルトギア」というカードファイルを使ってゲームを行う。この「Gカタパルトギア」にバトレイヴカードを入れ、その現在開いているページが「手札」のようになる。また、これを最後のページまでめくりきってしまい、さらにめくらなければいけなくなると敗北となる。このゲームのカードは「コアMSカード」と「バトレイヴカード」の二種類があり、バトレイヴカードは表裏両方に別々のものが描かれた両A面になっている。片面にフュージョンMS、もう片方の面にウィズダムが描かれたカード。Gカタパルトギアに入れた状態でゲームを始める。フュージョンMS及びウィズダムには4種類の属性があり、それぞれに特徴や強弱関係がある。ただし、ごく一部には属性を持たないフュージョンMSやウィズダムも存在する。仮想空間「Gディメンション」で自らの陣地であるコロニーを廻り「Gカタパルトギア」に収められたカードで召喚したマシンソウルで戦う人気ゲーム「バトレイヴ」ヒュウガ、ゲッコウ、シズクの3人は見たこともないMSに襲われる。危機に陥ったヒュウガは謎の声に導かれ自らのMSガンダムをドラゴンとフュージョンさせることで撃退するもヒュウガとゲッコウの兄弟はGディメンションに閉じ込められてしまうのだった。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。