クォーター・デック (quarterdeck)ここでは、カクテルについて記述する。クォーター・デックは、ラムをベースとしたカクテルで、ショートドリンクである。カクテル名の片仮名表記は、クォーター・デックではなく、クォーター・デッキと書かれることもある。なお、使用するラムやシェリーのタイプは特に決まっていない。ラムやシェリーのタイプを変えることで、味の変化を楽しむカクテルであるとも言える。まずラムついてだが、別にどんなタイプのラムでも良いので、飲む人の好みのラムを用いる。シェリーも同様に、どのタイプのシェリーでも良いので、やはり飲む人の甘さや味の好みで決定する。したがってバーなどで注文する際は、ラムやシェリーの銘柄を指定することが望ましい。せめて、ラムやシェリーのタイプを指定、最悪でもカクテルを甘目にして欲しいのか辛目にして欲しいのかを指定すべきである。レシピによっては、ホワイトラムやドライ・シェリーを指定してある場合もあること。そして、ホワイトラムはラムの中でも比較的癖が少なく、ラムによる着色も起こらないので、他のタイプのラムよりもカクテルのベースにしやすい(ベースとして選択されやすい)傾向にあること。これらの理由で、特に何も指定がなければ、バーテンダーがホワイトラムとドライ・シェリーを選択する可能性が高い。しかし必ずそうなるわけではないので、指定しておかないと好みの味に仕上げてもらえない可能性が出てくるのである。最後に、ライムジュースとレモンジュースについてだが、どちらにして欲しいのか希望がある場合は、やはり指定した方が無難だ。なお、その場でライムやレモンを絞って作ったジュースを使用するのがベストであるが、市販のジュースを用いても良い。ラム、シェリー、ライムジュースまたはレモンジュースを、ステア、または、シェークして、カクテル・グラス(容量75〜90ml程度)に注げば完成である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。