益城熊本空港インターチェンジ(ましきくまもとくうこうインターチェンジ)は、熊本県上益城郡益城町の九州自動車道のインターチェンジである。熊本空港や熊本県庁・水前寺方面へ向かう場合に便利である。開発インターチェンジとして整備され1999年3月24日開通。高速バスなどでは、単に「益城インター」と案内され、地元でも「益城インター」と言えば通じることが多い。インターチェンジ内外に高速バス専用のバス停はないが、当インターに面した県道36号の上り線(空港方面)インター入口手前および下り線(熊本市内方面)インター出口先にそれぞれ100メートルほど離れた場所に「益城インター口」停留所が設けられている。九州産交バスのグランメッセ・空港方面へ向かう一般路線バスや空港リムジンバス、阿蘇・高森方面を経由して大分・延岡方面へ向かう快速バスや特急バス、九州道経由の県外各地へ向かう高速バスなど多くの路線が停車しており、空港方面と他県あるいは他県と他県とを繋ぐアクセスポイントとして乗り換えの利便性が図られている。一般路線バスと高森行き快速バス以外はいずれも熊本市内方面との相互利用は不可。ちなみに、宮崎・鹿児島方面には九州道内に「益城バスストップ」が当インター開通前から存在し、以前はこちらに対しては単に「益城」と呼称されていたが、当バス停開設後は混同防止のため高速内のバス停においてはいずれも「高速益城」と案内されている。なお、乗り継ぎ客以外にも周辺地域住民などへのバス利用促進に向けた取り組みとして、バス停から徒歩3分ほどの敷地にパークアンドライドも整備されている。停車する路線は以下の通り。※ 以下、()内は運行会社
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。