『DRAGONBALL Z Buu's FURY』は、アニメ『ドラゴンボールZ』を題材に日本国外で発売されたゲームボーイアドバンス用ゲームソフト。アクションRPG。『DRAGONBALL Z THE LEGACY OF GOKU II』の続編。アクションの要素が大きいのが特徴。本作は、原作『ドラゴンボール』やアニメにおける、あの世一武道会編や魔人ブウ編にほぼ近い内容となっており、それらに登場するほぼ全てのキャラクターのほか、劇場版からは『ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ』、『ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない』のキャラクターも登場している。あの世の場面から物語が始まる。ゲーム中様々な登場人物と会話をしつつ話が進んでいく、見下ろしタイプのレベルアップ型アクションRPG。本作では気を溜めることにより、超サイヤ人へ変身することが可能。ゲーム中、あちらこちらにセーブポイントが存在しており、キャラクター変更も可能。MAP移動は空を飛ぶ3D視点である。ゲーム中には、おにぎりなどの回復アイテムや装備アイテムを含めた様々なアイテムが存在し、ときにそれらを使いながらゲームを進めていく。一部のアイテムはショップなどで購入可能。オープニングにおいては、セル編における簡単なあらすじや魔人ブウが封印された玉の脈打つシーンが流れる。フュージョンやポタラにより融合した戦士。ゲーム中にはこれらの他にも、ピラフ大王&鎧をまとい剣と盾を持った骸骨のようなロボットなどのオリジナルキャラクターが登場し、おばけ、ロボット、バンパイア、ゾンビ、侍、忍者、列車強盗の荒野の荒くれ者、ミイラ、戦車などといったザコキャラクターが登場する。大界王や各界王、18号、ブリーフ博士、悟飯のクラスメイトなど、『ドラゴンボールZ』のあの世一武道会編や魔人ブウ編に登場するキャラクターは、ほとんど登場する。また、回想シーンでは大界王や4人の界王神が登場する。悟天とトランクスがドラゴンボールを集める中での、ちょっとしたオリジナルイベントやオリジナルダンジョンがある。また、ベジットがブウの体内に吸収された際にはブウ体内のダンジョンが登場する。体内では細胞のようなザコキャラクターや、ブウの細胞がピッコロや悟飯などの姿になったザコキャラクターが襲い掛かってくるほか、悟空とベジータがブウ(悪)と戦うバトルがある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。