坂巻 清(さかまき きよし、1941年3月 - )は、日本の歴史学者、東北大学名誉教授。専門はイギリス社会経済史。東北大学経済学部教授、立正大学文学部史学科教授を歴任。東京大学文学部西洋史学科卒。イギリス都市史、毛織物工業史、産業革命などについて研究。イギリスの近世期の都市が工業化、国民経済形成や近代社会成立に果たした役割について探求し、さらに産業革命がどのように開始されたかについても論じている。主要な研究は、中世から近世にわたる、ロンドンのギルドとリヴァリ・カンパニーの展開についての実証的な研究であり、ロンドンがイギリスの農村工業の発展に結びつき、全国的な規模で都市と農村を結合しつつ、国民経済形成の中心となったことを示している。一方近世農村の毛織物工業や綿工業の実証的研究にも従事し、生産の中心地がイングランドの西部、東部、北部へと移行する中で、産業革命の開始に至るプロセスを明らかにしている。東京都生まれ。1964年、東京大学文学部を卒業。1968年、同大学大学院人文科学研究科博士課程退学。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。