LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

RAIJIN COMICS

『RAIJIN COMICS』(ライジン コミックス)は、2002年から2003年に発行された、コアミックス編集・新潮社出版の月刊漫画雑誌。2002年5月17日発売号(0号)で創刊、2003年9月5日発売号をもって休刊。かつて、『週刊少年ジャンプ』で掲載された作品などを英語に翻訳した作品を収録した漫画雑誌であり、後述のラジオ番組と連動した英語教材ともなっていた。主にセブンイレブン限定発売していた。『週刊コミックバンチ』の姉妹雑誌であり、本雑誌の看板作品であり、週刊コミックバンチでも関係の深い『シティーハンター』と『北斗の拳』はそれに関連した多くの特典がつけられており、北条司による「リアルタイムで読めなかった人は、『エンジェル・ハート』と一緒に是非こちらも呼んでほしい」というコメントも寄せられており、一年間の定期購読者にはその特典として、ケンシロウのフィギュア(海洋堂製)がプレゼントされた。上記の通り、作品内の台詞などは全て英語に直されている。上記のケンシロウのフィギュアの他にも様々な特典や書き下ろし作品が掲載された。北条司の漫画作品。当雑誌と連動した英語教養番組として、2002年5月13日から2003年3月21日まで、TBSラジオの平日深夜放送枠『Junk』内で『セインのRAIJIN Junk English』(セインのライジン・ジャンク・イングリッシュ)というタイトルのラジオ番組が放送された。『シティーハンター』や『北斗の拳』の名台詞を英語になおして話すものであり、たまにゲストとしてその作品に馴染みの深い声優が呼ばれた(特に、両作品で主人公を演じた神谷明の出演が多い)。番組編成上は、当時Junk枠内に設けられていた1時間番組のうちの5分コーナーであった(TBSラジオでは、24:55 - 25:00だが、それ以外のネット局では、27:00 - 27:05の放送となっていた)。また、Junk枠をネットしないラジオ大阪でも、23:42 - 23:47にこの番組のみをネット(『MEGAHITS! COUNT DOWN WEST』に内包)した。放送当時、TBSラジオ公式サイト内番組表では、「セイン・RAIJIN Junk English」または「セインカミュ・RAIJIN Junk English」と表記されていた。たまにゲストとして出演。( ) 内の役名は本番組で演じたもののみを記載している。回によってたまに、曲が使用されることがある(ただし、時間が時間のため、流れながらのエンディングとなる)。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。