アーモンドグリコは江崎グリコから発売されたキャラメルである。同社の登録商標(日本第501625号ほか)。キャッチコピーは「1粒で2度おいしい」。アーモンドグリコのキャラメルには、牛乳のエキス・ホエーとアーモンドが入っている。1930年(昭和5年)、江崎利一(江崎グリコ創業者)が産業視察団の一員としてアメリカへ渡った。アメリカの港町で初めてのアーモンドの味に感激し、アーモンドを日本に持ち帰って研究を始めたが、太平洋戦争で江崎グリコは焼跡の中から出直さなければならなかった。戦後、研究を再開、アーモンドグリコを作った。1970年代後半になると、内箱の裏側に「ドカベンカード」「ドラえもんカード」「里中満智子のイラストカード」といったカードを掲載する様になった。なおテレビCMに登場したドラえもんの声は、第1作の後期に担当した野沢雅子が担当したが、1979年に第2作1期がスタートした時には、大山のぶ代が担当した。アーモンドグリコのパッケージデザイン(Glicoのロゴなど)に準拠したキャラメル「ストロベリーグリコ」と「抹茶ミルクグリコ」、「カフェオーレグリコ」(『グリコ カフェオーレ』とのコラボ製品)が発売されている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。