『めんたいワイド』は、福岡放送(FBS)が平日15:48:30-17:53に放送している夕方ワイド番組。1995年10月2日放送開始。全編デジタルハイビジョン制作。番組連動データ放送実施。ステレオ放送も実施している。近年は、頻繁なリニューアルが行われている。すべてFBSアナウンサー(元職含む)。50音順。※時間はおおよそのものである生放送という特性上、もちろんハプニングが起こることがある。めんたいワイドは当初から『ハプニングも楽しんでしまえ』という姿勢で番組作りが行われてきたという経緯があり、それによってRKBの牙城を崩したという実績もある。こかどひろこは、ここでの数多くのハプニングがきっかけとなり、普通は女性社員アナウンサーしか出られないNNS系列のハプニング大賞番組「ニュースの女王決定戦」に特別に列席。地元熊本県民テレビや広島テレビでの出演分も加わり、『ハプニングの女王』という称号を得た。ちなみに、同番組ではこかどの場面に限らず、FBS発の場合「めんたいワイド」のハプニングシーンが他の番組よりも多く紹介されている。また、以上のようなハプニング以外にも古賀が「おしゃれイズム」を「おしゃれイムズ」といい間違え続けたり、「エンタめんたい」担当の牟田が「エンタめんたい」を「めンタエんたい」とよく言っていた(本人も気づいている。現在この問題は解消)。またこれらのハプニングが2006年年末スペシャルにて放送された。このVTRを見て牟田は思わず、「何でこんな立派なVTRを…。」と言った。2007年9月の3000回スペシャルでは、「NGクイズ」の形式で多くの爆笑ハプニングが紹介された。以下にその一覧を挙げる。2006年10月より『ゲッカン!めんたいワイド』として月1回程度週末の午後に総集編を放送してきたが、2011年7月24日より『めんたいワイド増刊号』を毎週日曜日に30分番組として放送していた。当初は16:25-16:55の放送だったが、2011年10月2日より10:55-11:25での放送となった。2016年9月25日をもって終了し、後番組は日本テレビと同時ネットされている『誰だって波瀾爆笑』が11:25まで30分拡大されることになった。なお、最終日当日の電子番組表や、テレビ誌の番組表、新聞ラテ欄には[終]マークが付けられていなかった。なお、この『めんたいワイド増刊号』は歌謡ポップスチャンネルでもインターローカルアワー枠として毎週日曜日の朝(6:30-7:00)に放送されている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。