椹野 道流(ふしの みちる、2月25日 - )は、日本の法医学者・小説家。兵庫県出身。血液型はO型。四緑木星。デビューから数年はとある医科大学の法医学教室に籍を置く、非常勤の監察医だった。現在は専門学校で教壇に立つかたわら、作家活動をしている。特技は一弦琴。中原中也が好きで、ペンネームの「椹野」は椹野川に由来する。1996年、講談社の第3回ホワイトハート大賞エンタテインメント小説部門に「人買奇談」で佳作入選。翌年講談社X文庫ホワイトハートより同作でデビュー。以降、ホワイトハートからは『奇談』シリーズ、『にゃんこ亭のレシピ』シリーズ、講談社ノベルスからは『鬼籍通覧』シリーズ(ホワイトハートにて、順次文庫化されている)などを発表。『奇談』シリーズは、3作のオリジナルCDブックも発売されている。また、『妖魔なオレ様と下僕な僕』(通称「妖僕」)シリーズ、『右手にメス、左手に花束』(通称「メス花」)シリーズ、『作る少年、食う男』シリーズなどはドラマCD化もされている。奇談シリーズのCDブック「生誕祭奇談」では声優に挑戦し、同じく「白拍子奇談」では一弦琴の演奏の他、付属CDにて作詞と歌唱も担当した。イベント「オルゴール・レクイエム」では会場内のアナウンスもしている。「春眠洞」名のサークルで、自著のシリーズを含めた同人活動も行っている。主に大阪や東京で行われるイベントへの参加と並行してとらのあななどの同人誌ショップで委託販売も行っている。いくつかの作品群では、登場人物による作品間のリンクが見られる。二見書房シャレード文庫で展開中の『右手にメス、左手に花束』シリーズと『茨木さんと京橋君』『楢崎先生とまんじくん』、プランタン出版プラチナ文庫で展開中の『医者と花屋』のシリーズは、主要人物の一部が科こそ違うものの同じ大学付属病院に勤務していて顔見知りの関係、同じく『茨木さんと京橋君』の主要人物と『君のハートに効くサプリ』の主要人物が同じサプリ開発企業に勤務。講談社X文庫ホワイトハートで展開中の『奇談』シリーズと講談社ノベルスで展開中の『鬼籍通覧』シリーズに共通の登場人物がいる、イースト・プレスのアズノベルスで展開中の『妖魔なオレ様と下僕な僕』の主要人物が『奇談』シリーズにサブキャラクターとして登場するなど。また、舞台となる土地や時間軸が異なるため直接的な関わりはないが、角川ビーンズ文庫で展開中の『貴族探偵エドワード』シリーズと二見書房シャレード文庫で展開中の『作る少年、食う男』シリーズは世界を共有しており(時間軸は『作る〜』の方が過去)、地名や国名など、一部の用語が共通して使われる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。