『極める』(きわめる)は、テレビ東京系列局ほかで放送されていたグレートデン製作の教養番組である。テレビ東京とテレビ愛知では1986年(昭和61年)から1995年(平成7年)まで、毎週金曜 22:00 - 22:30 (日本標準時)に放送。現在は、ヒストリーチャンネル(CS 342ch)で『極める 日本の美と心』が放送されている。日本の文化財を紹介する番組で、奈良岡朋子と安田正利がナレーターを務めていた。放送当時は数少なかった文字多重放送による字幕放送を実施していた。本項では、DVD版の新作である『新極める 日本の仏像百選』(しんきわめる にほんのぶつぞうひゃくせん)についても取り扱うこととする。放送当時は文化財等に指定されていなかった物や、海外の美術館所蔵の物、無形文化財、人間国宝、のちに火災等で失なわれた文化財も含まれる。放送された分のうち、京都・奈良の寺院のいくつかが『京都の名刹』および『奈良の名刹』として映像ソフト化された。テレビ東京よりビデオ化され、1996年から1997年にかけて発売された。21世紀に入り、2006年から2007年にかけてDVD版がアスクより発売された。その際、VHS版では未収録だった寺院のいくつかも収録されている。2010年(平成22年)、アスクよりDVD版として発売された。極めるとしては15年ぶりの新作である。ナレーションは真中了。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。