ダトニオ、正式名称ダトニオイデス () は、スズキ目・ダトニオイデス科・ダトニオイデス属に分類される魚の総称である。東南アジアの淡水・汽水域に生息する5種のみで1科1属を構成する。成魚は全長30-60cmに達する。黄色や銀の地に数本の黒い縞模様が入りトラを思わせることから、「タイガーフィッシュ」とも呼ばれる。体は側扁して体高が高くイシダイに似るが、口が大きく下顎が前に突き出るので、顔つきはスズキやアカメに似る。また、第二背鰭と尻鰭の軟条部が後方に伸び、尾鰭が三つあるように見えることから とも呼ばれる。なお は、海生で同様の体形をしているマツダイ(2種)を指す。植生の多い水域に生息し、湿地(氾濫原)・水没林・マングローブなどに多い。食性は肉食性が強く、小魚・甲殻類・昆虫類などを捕食する。また、若魚は横になって泳ぐなどし、落ち葉に擬態する。ダトニオイデス属
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。