上田 武司(うえだ たけし、1946年3月16日 - )は、兵庫県西宮市出身の元プロ野球選手(内野手)。鳴尾高校では、1963年に投手として夏の甲子園県予選準々決勝に進出するが、宮本幸信投手、吉田孝司捕手のバッテリーを擁する市神港高に敗退。1964年に読売ジャイアンツへ入団。1965年に野手へ転向。巨人のV9時代に内野ならどこでも守れるスーパーサブとして活躍し、長嶋茂雄からは「ジョージ・ベンチ(常時ベンチにいることから、ジョニー・ベンチを捩ったもの)」と呼ばれた。1967年はイースタン・リーグで打率.356をマークして首位打者を獲得した。黒江透修、土井正三に衰えが見られるようになった1971年からは、スタメンでの出場も多くなる。遊撃手、二塁手として1973年には57試合に先発出場、1974年には両選手の不調もあって2番打者としても起用された。1975年まで準レギュラーとして活躍するが、河埜和正が遊撃手に定着し、デーブ・ジョンソンが二塁手にコンバートされると出場機会が減り、1978年限りで引退した。翌1979年から巨人のコーチに就任し、1995年まで務めた。後にスカウトに転身し、退団。現在はリアルスポーツ評論家。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。