LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

方ソーダ石

方ソーダ石(ほうソーダせき、方曹達石、sodalite、ソーダライト)とは準長石の一種で、ラピスラズリを構成する鉱物の一つでもある。方ソーダ石グループの鉱物である。1806年、グリーンランドで発見された。含有するナトリウム量が多いので、英語でナトリウムを意味する sodium にちなんでソーダライトと名付けられた。主な産地はカナダ、アメリカ合衆国、ブラジル、ナミビア、インドなど。化学組成は NaAl(SiO)Cl。モース硬度は5.5~6。比重は2.27~2.33。青色系が多いが、他にも様々な発色がある。方ソーダ石の構成成分であるナトリウムや塩素は他の分子と入れ替わることがあり、青金石(ラズライト)や藍方石(アウイン)、黝方石(ノゼアン)などに変化する。ラピスラズリに様々な鉱物が混じり合っているのはこのためである。亜種でハックマナイトという紫外線を吸収して変色するものがある。比較的硬度が低いが安価であるため、ラピスラズリの代用品として青色系のものが宝飾用にビーズとして、またカボション・カットされ使用される。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。