あごバリア(男性、5月30日 - 2016年3月22日、O型)は、日本のゲームクリエイター(プランナー・シナリオライター・プログラマー・スクリプター)である。幼少期から小説とゲーム好きの生活を送り、大学生の時にゲームのシナリオ執筆を志すが、当時はシナリオライター単独での募集が少なかったため、コンピュータプログラムの勉強を進める。『Kanon』の二次創作同人小説を執筆するなど同人活動にも励んでおり、同人誌即売会でその名を知っていた西又葵や鈴平ひろとゲームセンターのコミュニケーションノートで知り合った縁からBasiLに入社。当初はプログラマー・スクリプトに従事し、『Bless 〜close your eyes, open your mind.〜』の企画段階でサブシナリオ、制作中にメインシナリオへ昇格し、シナリオライターとしてデビュー。第3作『それは舞い散る桜のように』のサブシナリオを務めた後、BasiLを退社。有限会社アレスへ入社し、ういんどみる所属となる。ういんどみる在籍中に西又らがNavelを立ち上げたため、処女作『SHUFFLE!』の企画・シナリオを担当。大ヒットし、人気ライターの仲間入りをする。『SHUFFLE!』の発売後にはアレスを退社して有限会社オメガビジョン(現在は株式会社)に入社し、Navel所属となる。以後、『らぶドル -New Lyrics-』のシナリオなどを担当。Navelの姉妹ブランドLime発足に伴いLimeにも所属し、第1作『ノストラダムスに聞いてみろ♪』の企画・シナリオを担当するが、制作中の2007年3月末に株式会社オメガビジョンを退社し、フリーに移行。2008年よりRosebleuに所属。ブランド処女作『Stellar☆Theater』のシナリオを守屋天とともに担当する。2016年1月25日には自身初のライトノベル『勇者と魔王が電撃同盟! キッカケは、お互いの恋を応援するため!?』(KADOKAWAメディアファクトリーMF文庫J)で小説家デビューを果たしたが、同年3月22日に急逝していたことが3月31日にMF文庫J公式サイトで公表された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。