日原天文台(にちはらてんもんだい)は、島根県鹿足郡津和野町(旧日原町)にある天文台。口径75cm反射式望遠鏡が設置されている。1985年、国内初の公開型天文台として開設された。75cm反射望遠鏡はすばる望遠鏡と同じ技術が使われ、経緯義式架台にナスミス焦点を持つユニークな形となっている。施設は天文台、森と星の科学館、天文資料館、ペンション(北斗星)、キャンプ場、テニスコートからなる。周辺の枕瀬山には、キャンプ場や森林公園(テレビ中継局も)がある。平成20年度に日本環境協会が主催した夏期全国星空継続観察の結果、24.4等で同天文台と福井県自然保護センターが本州では一番、全国でも二番目に光害が少ない夜空であった。ちなみに全国での1位は沖縄県波照間島(24.5等)である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。