LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

山ノ内駅 (京都府)

山ノ内駅(やまのうちえき)は、京都府京都市右京区山ノ内宮前町にある京福電気鉄道嵐山本線の駅。駅ナンバリングはA4。安全地帯形式の相対式ホーム2面2線の構造をした、京都府内で唯一の路面電車停留場である。安全地帯はと非常に狭い。車両にはステップがないため、安全地帯から車両までは大きな段差が生じる。電車が到着すると、停留所前後にある信号機の車道側が即座に赤に切り替わり、自動車を停車させて横断する乗客の安全を確保する。対向列車がほぼ同時に到着するときは、先に到着する列車が信号手前で一時停止し、対向列車の到着を待って同時に停留所へ進入する。一方の列車が先に停留所へ進入すると信号が赤に変わってしまい、対向列車が自動車と共に停留所手前で信号待ちさせられてしまうためである。安全地帯の両側(線路上も)をひっきりなしに自動車が通るため、安全地帯上で電車を待つのは安全とは言い難い。歩道に立って電車を待ち、電車が到着して車道側の信号が赤になってから、横断歩道を渡って乗車するほうが安全である。駅付近の一帯はかつて延暦寺の飛び地寺領であった。山ノ内という地名は寺領であったこの地が延暦寺の山門内(=山の内)にあたる地であったことに由来する。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。