LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

クイーンズブレイド (漫画)

『クイーンズブレイド』は、ホビージャパンより刊行されている対戦型ゲームブック『クイーンズブレイド』を原作とした漫画化作品。複数の出版社でそれぞれ異なる掲載媒体・執筆者により並行して連載が行われているが、ホビージャパンが直接、刊行している漫画作品はコミックアンソロジーのみとなっている。"メインの登場キャラクターについてはクイーンズブレイド#キャラクターを参照。"ただし、ゲームブック版を含めたそれぞれの作品間では、設定・ストーリー展開・細かいエピソードなどがかなり異なっているため、それらについては以下に補足する。『月刊コンプエース』(角川書店)2007年12月号より連載、単行本全5巻。作画は南崎いく。『キャラの!』(ホビージャパン)連載の小説化作品「激闘! クイーンズブレイド」(沖田栄次・著)と同様、近衛隊長・エリナが姉である流浪の剣士・レイナを探す旅の顛末を中心に描いている。主要キャラクターはエリナ、ユーミル、下記のオリジナルキャラクターであるフロレルの3人。『月刊コンプエース』2011年12月号~2013年1月号連載、単行本全2巻。作画は引き続き南崎いく。内容的には前作「Hide&Seek」の続編にあたり、主人公こそアンネロッテであるがエリナの視点も多い。また、名前は呼ばれていないが、前作登場のフロレルも登場している。『電撃黒「マ)王』(アスキー・メディアワークス)Vol.2(2007年12月19日発売)より連載。同誌がVol.12(2010年6月19日発売)を以て親雑誌『電撃「マ)王』(現:『電撃マオウ』)へ統合されたため、同誌に移行し2010年10月号(2010年8月27日発売)より隔月連載で再開。『電撃マオウ』2012年3月号(2012年1月発売)で連載が完結した。単行本は全4巻。作画はAstroguyII。1話完結型のストーリーで回によってメインとなるキャラクターが変わる。また、他の2作品がアニメでの設定を踏襲しているのに対し本作は原作の設定を踏襲している。そのためメナスは本作では単独行動をしている。『月刊コミックアライブ』(メディアファクトリー)2008年9月号に予告編掲載の後、10月号より連載されていた。作画は吉川かば夫。アニメ版の設定をベースにしているがリスティが負傷によりクイーンズブレイド本選に参加しないなど一部設定が異なる。メインキャラクターはレイナ、リスティ、トモエ、シズカの4人。ホビージャパン刊。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。