LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

桃太郎電鉄20周年

『桃太郎電鉄20周年』(ももたろうでんてつ20しゅうねん)は、ハドソンが発売したニンテンドーDS向けボードゲーム。桃太郎電鉄シリーズ第18作。ハドソンが桃太郎電鉄シリーズの20周年を記念して発売した作品。本作は、家庭用の桃太郎電鉄シリーズでは初のオンライン対戦モードが搭載され、全国のプレイヤーやフレンドとニンテンドーWi-Fiコネクションを通じてのオンライン対戦が可能となった。また、マップもリニューアルされ、新しいルートや物件駅等が多数追加された。CMキャラクターには前作からの陣内智則と若槻千夏に加え、新たにはるな愛が起用された。2009年にはWii版が発売予定だったが、制作しているうちに本作とは別の完全オリジナル作品になってしまったため、Wii版は『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』として2009年11月26日に発売された。本作では下記の20人が登場。〈 〉内は独占対象物件駅。…『16』に登場していない駅。(再)…再登場の駅。(変)…これまで別の種類の駅だったもの。銭函(北海道)、浜中(北海道)、高萩(茨城県)、太地(和歌山県)、江津(島根県)、大洲(愛媛県)、三角(熊本県)、首里(沖縄県)千歳(北海道)、八丈島(東京都)、室戸(高知県)、日南(宮崎県)宗谷(北海道)、うるま(沖縄県)五稜郭(北海道)、木更津(千葉県)、下呂(岐阜県)、日之影(宮崎県)、宜野湾(沖縄県)手宮港(北海道)、釧路港(北海道)、竹芝港(東京都)、元町港(東京都・伊豆大島)、三池港(東京都・三宅島)、底土港(東京都・八丈島)、八重根港(東京都・八丈島)、両津港(新潟県・佐渡島)、新潟港(新潟県)、岸壁港(京都府)、八幡浜港(愛媛県)、別府港(大分県)、佐世保港(長崎県)、宮崎港(宮崎県)、西之表港(鹿児島県・種子島)、宮之浦港(鹿児島県・屋久島)、名瀬港(鹿児島県・奄美大島)、那覇港(沖縄県)成田空港、関西空港、那覇空港『DS』に引き続き登場する、ニンテンドーDSのタッチ画面で遊ぶミニゲーム。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。