LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

京都から博多まで

「京都から博多まで」(きょうとからはかたまで)は、藤圭子のシングルレコードである。1972年1月25日発売。発売元はRCAレコード。レコード品番はJRT-1207。藤圭子にとって初めて作詞家である阿久悠の作品がA面曲となったシングル盤。楽曲名どおり、男性を追って京都から博多へ向け、瀬戸内を走る列車に乗った女性の心情と風景を描いた歌詞に仕上がっている。また、主人公が乗る列車のモチーフになった「まつかぜ」という名の特急列車が当時実在しており、京都駅から山陰本線経由で博多駅まで運行されていた。作曲は猪俣公章による。のちに猪俣の訃報があった1993年6月10日の夜、TBS系の特別番組に藤が急遽出演し、本楽曲を披露した。同年大晦日放送の第23回NHK紅白歌合戦に3回連続の出場を果たし、本楽曲を披露した。NHKが保存する藤圭子の紅白映像の中で、もっとも鮮明な歌唱映像が残る最古のものがこの第23回である。翌年は落選するものの、のちに復帰出場している。本楽曲の後日談を歌った、アンサーソングがある。藤圭子自身が歌った「私は京都へ帰ります」と言う名の楽曲で、1974年7月5日にシングルレコードで発売された(レコード番号:JRT-1375)。作曲は同じ猪俣公章であるが、作詞は山口洋子が担当している。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。