LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

三条実綱

三条 実綱(さんじょう さねつな、永禄5年(1562年)‐天正9年2月7日(1581年3月11日))は、室町時代後期から安土桃山時代の公卿。主に正親町天皇(106代)の代に朝廷に仕えた。初名は三条 公宣。父は内大臣三条西実枝。三条家の分家正親町三条家の分家三条西家に生まれたが、本家筋の転法輪三条家の当主の公頼が周防国へ下向していた際に大寧寺の変に巻き込まれて殺され、嗣子もなかったため、転法輪三条家を相続した。永禄12年(1569年)に叙爵。その後、清華家当主として速い速度で出世し、幼くして侍従・左近衛中将などをつとめ、天正8年(1580年)までには正三位・権中納言となっていたが、その翌年に死去した。享年20。早世を惜しまれて死後に右大臣を追贈された。兄公国の次男公広が三条家を相続した。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。