森田将棋(もりたしょうぎ)は、コンピュータ将棋ソフトウェアのシリーズ。開発者である森田和郎の姓を冠している。開発会社は森田和郎が起業したランダムハウス(のち、悠紀エンタープライズに事業譲渡)。1985年以降、さまざまなプラットフォーム、パブリッシャーより発売されている。世界コンピュータ将棋選手権で優勝経験(1991年)を持つコンピュータ将棋の古豪。上記以外にも『SIMPLE2000本格思考シリーズ Vol.1 THE 将棋 〜森田和郎の将棋指南〜』など、森田将棋の思考ルーチンを用いた将棋ソフトは多数存在する。1998年4月3日にセタより発売されたNINTENDO64用ソフト。カートリッジにモジュラーケーブルを接続するための端子が付いており、ネットワーク対戦(有料)に対応していた(現在は終了)。そのため従来のカートリッジに比べ奥まった特殊な形状をしている。日本のみで発売され、発売数は公表されていないが、潤沢な本数が出荷されたものの販売が振るわなかった。そのため中古市場でも未開封状態で流通していることが珍しくない。セタから発売された最後の森田将棋となり、開発のランダムハウスも翌年に悠紀エンタープライズに営業権を譲渡している。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。