小南門駅(しょうなんもんえき)は、中華民国(台湾)台北市中正区にある台北捷運小南門線の捷運駅。駅番号は()。愛国西路直下、博愛路口附近にあり、住所は台北市中正区愛国西路22号。駅名は駅附近にある古蹟台北府城小南門からとられた。出口1・2は駅の西端に、出口3・4は駅の東端位置し、バリアフリーのエレベーターが出口3にある。当駅は博愛特区南部にある。駅の地上附近にはバス停があり、愛国西路には台北地方法院と重慶南路には北一女中がある。駅周辺の殆どは官公庁となっており、通勤通学客と各機関の職員以外の乗客は少ない。当初、緑線の内松山線部分は現在建設中の為、先行開業した小南門線区間(西門—中正紀念堂)は単線双方向方式で運行していた。当駅ホームと軌道は二つのホームの内一つを小南門線区間の運転に使用し、もう一つは基本的には使用せず、四ヶ月に一度入れ替えていた(入線する軌道を変更する)。信義線開業後、小南門線区間を経由し新店線台電大楼駅まで直通運転を開始し、本来の複線での運行になった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。