ソンドリオ県()は、イタリア共和国ロンバルディア州に属する県の一つ。県都はソンドリオ。ロンバルディア州の北東部に所在する県で、県都ソンドリオは、サンモリッツの南約36km、ルガーノの東北東約74km、ブレシアの北北西約74km、州都ミラノの北東約95km、トレントの西約97kmに位置する。県域は東西に長く広がっており、北にスイスと長い国境を接している。スイス側はグラウビュンデン州で、が県域に深く食い込む形になっている。東はトレンティーノ=アルト・アディジェ州と境を接する。隣接する県、およびそれに相当する行政区画は以下の通り。CHはスイス領、CH-GRはグラウビュンデン州所属を示す。県域の大部分は、アッダ川(ポー川水系)のうちコモ湖より上流にあたる地域である。アッダ川本流は県域北東部に源流を持ち、ソンドリオなどの町を経てコモ湖に流入する。アッダ川流域の谷筋はヴァルテッリーナと呼ばれる。アッダ川の支流ポスキアヴィーノ川が形作るは地理的にはヴァルテッリーナに従う谷であるが、スイス領(グラウビュンデン州ベルニーナ郡)となっている。このほか、コモ湖の北側には、直接コモ湖に注ぐメラ川とその支流が形作るがある(主要都市はキアヴェンナ)。県域に含まれる谷のうち、ヴァルキアヴェンナの北東にあるはライン川水系に属する。また県北東部(リヴィーニョ付近)のを形作るは、イン川を経てドナウ川水系に属している。県東部のボルミオからボルツァーノ自治県のヴァル・ヴェノスタへ越えるステルヴィオ峠(2757m)は、アルプスで2番目に標高の高い峠とされる。県北西部のヴァル・キアヴェンナから北へ、スイスのへは、(2115 m)が越える。2001年の国勢調査に基づく居住地区()別人口統計によれば、人口4000人以上の都市・集落は以下の通り。( )内は所属コムーネを示す。イタリアでもっとも人口の少ないコムーネ(2012年1月1日現在)であるペデジーナ(人口31人)は県の西部にある。ソンドリオ県には78のコムーネがある。主要なコムーネ(人口5000人以上)は下表の通り。左端の数字はISTATコードを示す。人口は2012年1月1日現在。は、複数のコムーネによる広域行政組織である。ソンドリオ県には以下の山岳部共同体がある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。