LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

三笠フーズ

三笠フーズ株式会社(みかさフーズ)は、大阪市北区に本社を置く米穀類の製粉、加工、販売を行っていた企業である。農薬のメタミドホスとアセタミプリドが残留している米や、発癌性のあるカビからできた毒のアフラトキシンB1を含んだ米であるいわゆる事故米穀(ベトナム産うるち米、中国産もち米など)を、工業用(非食用)として仕入れておきながら、酒造会社や菓子メーカーに転売したことが農水省の調べにより発覚した。1997年に合併した宮崎商店は、以前から不正転売を行っていたと報じられている。同社は、農林水産省の要請により、商品の自主回収を行っている。問題の発覚後、三笠フーズは全従業員を解雇し、事業の縮小を図ることを発表した。この事件の対応の責任を取り、太田誠一が2008年9月18日に農林水産大臣を辞任している。「工業用として売買された」という農水省と三笠側の説明を多くの報道ではそのまま流しているが、主要接着剤メーカーが取材で「自社でも他社でも米を原料にしているなどありえない」とコメントする。三笠フーズのグループ会社である「辰之巳」と「辰之巳米穀」(双方とも冬木三男が社長を兼務)が、2003年から2007年までの間に、自民党大阪市鶴見区第3支部(坪井一宇の妻が代表)へ計112万円を献金していた事が、2008年9月18日に発覚した。自民党支部は献金が正当なものであると主張して返還しなかった。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。